スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

↑ 自分に少しだけ負荷を与えるためにランキングに参加しました。
応援いただけたら励みになります。
しぼりにしぼって(?)
安くあげたタワーPCが到着しました。
楽しみますともー!(笑)
最初ディスプレイのピンが刺さらなくて焦りました(^^;
ネジの部分のほうがどう考えても長い
( ̄д ̄)エー
デイスプレイは8年近く前に買ったものです。
まだまだ健在なのでそれを使おうと…
規格が合わないのかな?
悩むこと小一時間。
ビスに噛んでたボルトを外すことで
無事接続。
あとはそれぞれ接続して立ち上げたら
ネットも普通につながってました^^
箱が思った以上に大きかったですが、
空気の通り道が以前のよりも大きくて
熱がこもらなくてよさそうです^^
静かで速いですよ!
私にはじゅうぶんすぎるスペックです。
ああ。
やっぱり23インチの画面は見やすい。
前からあるディスプレイだけど(笑)
6月ぐらいから動作があやしいと思っていたのですが、
ついに起動しなくなりました(汗)
7年8か月もちました。
その前が6年半みたいなので(しかも3年ぐらいでHDD交換してる)
もったほうかな。
古くなって黄ばんだわけではなく、光の加減です(笑)
これまでのスペックがこんな感じで
2009年時点
OS:Windows7 HomePremium
CPU:Core2Quad Q9400
MEMORY:4GB
HDD:1TB
ODD:DVD Super Multi
MONITOR:23"ワイド(FullHD)
etc:カードリーダー
ストレージはSSD+HDDの組み合わせ
メモリは8GB
マルチカードリーダー(前面にSDカードやUSBを刺せるように)
G4400はブランド的にはランクダウンだが性能的にはランクダウンではない。
i3よりも優秀でコストパフォーマンスに優れている。
OS:Windows 10 Home 64bit
CPU:Pentium Dual-Core G4400(Skylake)
メモリ容量:(4GB×2)8GB
SSD:120GB
HDD:1TB
ODD:DVD Super Multi
etc:カードリーダー
ハンズメッセ(東急ハンズ年に1回の大バーゲン)が昨日から開催されてます。
ここ数年毎年行ってるので、今年も参戦しました!
事前にチラシで欲しいものを物色。
んでこれ、ほんとに安いのか?
チェックしてみたりΣ(ノ≧ڡ≦)
まずは会場で目を引いたコレ↓
きになるニオイトリ
![]() きになるニオイトリ オールマイティ 3枚入 15251 |
![]() きになるニオイトリ 洗濯槽用 3枚入【代引き・同梱・沖縄不可】 |
![]() 【ポイント10倍】【メッセ2016】【第2弾】三菱鉛筆 ジェットストリーム 4&1 0.5mm MSXE510005.65 ボルドー |
![]() 【ポイント10倍】【メッセ2016】【第2弾】ケミコート 超電水クリーンシュシュ本体 500ml |
お盆はお墓参りに行って
母を囲んで(?)食事会ができました。
毎年弟が集合写真を撮って送ってくれるのですが、
来年もみんな元気でお盆を迎えることができますように。
結城紬の「糸」の輪の中に、おめでたい「吉」が入るという文字デザイン
![]() 結(ゆい)純米吟醸 びぜんおまち亀口直汲み無濾過生原酒720ml |
Amazonより引用↑~びぜんおまち~
岡山県産酒造好適米「備前雄町」を50%まで削り、精米から製麹、低温発酵管理まで丁寧に吟醸造りで醸し、搾ったお酒を亀口より直接瓶詰めしたピッチピチの生原酒。フレッシュな果実を想わせる華やかな香りに備前雄町のふくよかな旨味。クリアな飲み口で酸も強すぎず心地よい余韻と共に消えていく後味の爽やかさ。『結』らしさたっぷりの一本です。
コブログ作りました。
コブクロじゃないよ(笑)
ヒビノキロク、トキドキブツヨク
前回書いたような理由で記事が書けずにいたのですが、
今年の3月ぐらいにやっぱり書きたいなーと
始めました。
そして地震でまた中断→今に至る^^;
去年の記事なんかは、リアルタイムではなく、あとから思い出して書いてます。
PCで書くことがしんどくなって、
スマホからちょいと書けるもの・・・
っていろいろ探したんです。
インスタグラムも考えたのですが、
後々自分が見たときに分類がちゃんとできて、
とか考えてたら
結局fc2になっちゃいました(笑)
コメント欄はありません。
内容も、「どこ行った」「なに買った」
そんな内容なので^^;
みなさまに見ていただけるようなものでもないのですがm(_ _)m
とりあえずおやすみしてた間の
『こんなことしてたよー』なかんじです。
お暇があれば見ていただけると幸いです。
こちらのブログとの住み分けとしては、
やっぱりこちらではPCから
カメラの画像で
なに買ったどこ行った、も、
詳しく書けたらいいなあと思っています。
サイドバーにリンク貼っておきます。